HOME > 渚美装ブログ > アーカイブ > 2008年7月アーカイブ
渚美装ブログ ; 2008年7月アーカイブ
ウッドデッキ塗装
ウッドデッキの塗装といえば、このキシラデコール。
ホームセンターなどでも販売されていますのでご存知の方も多いかと思いますが、なかなか高額な塗料となっています。
作業手順としては、まず木部全体をケレン(目粗し)します。
その際にホコリや汚れも取っていきます。
キシラデコールはムラになりやすいので、1枚1枚丁寧に塗り進めていきます。

全体を2回塗りして完了です。
ムラも無く、とても綺麗に仕上がっています。
塗りやすい床面だけでもまめに塗装していく事が(1、2年に1度)長持ちの秘訣ですよ!

茅ヶ崎市にはこのような立派なウッドデッキがたくさんありますが、メンテナンス次第で寿命が大きく変わってしまいます。
相手は木材、とても傷みやすいものです。
しっかりとメンテナンスをして、長持ちさせていきましょう。
(渚美装) 2008年7月12日 18:59 | 個別ページ | トラックバック(0)
塗料・塗装の基礎知識

上の写真をクリックすると「塗料・塗装の基礎知識」をまとめたPDFファイルをダウンロードできます。
内容は・・・
■塗料の基礎知識
■環境の基礎知識
■仕上げ材・躯体コンクリート・鉄部の劣化について
■塗料と塗装の不具合について
となっています。
正しい知識を知り、これからの塗替え工事の計画にお役立てください。
(渚美装) 2008年7月 8日 19:09 | 個別ページ | トラックバック(0)
お客様の声
当社では施工させていただいたお客様に、お客様の声を頂いております。
お褒めの言葉、お叱りの言葉を明日への励みにさせていただいています。
上記の写真のように頂いた声は事務所に張り出させていただき、社員一同良い声を増やして行けるようにと、初心を忘れずがんばっていきます。
(渚美装) 2008年7月 4日 19:31 | 個別ページ | トラックバック(0)
今注目の「ルミフロン」フッ素について

上記の画像をクリックすると旭硝子のフッ素樹脂「ルミフロン」の実績、他の塗料との比較、暴露試験の結果などがPDFファイルでご覧になれます。
塗装工事を行う上で最も重要なのは「業者選び」ですが、使用する塗料の樹脂によって耐久性は大きく異なります。
価格の安いアクリル塗料でいくら丁寧に塗ったとしても、10年間光沢を維持させることは不可能ですし、また8年後には「建替えの予定がある」という様な様な場合には、フッ素で塗装してしまうよりはウレタン、シリコンで十分ということになります。
大切なのはそれぞれの「ランニングコスト」を十分に理解して、家々に合った塗料の選択、それをアドバイスしてくれる信頼できる業者を見つけることですね。
結局「信頼できる業者選び」が一番のポイントと言うことです。
(渚美装) 2008年7月 3日 17:22 | 個別ページ | トラックバック(0)
« 2008年6月 | メインページ | アーカイブ | 2008年11月 »